チップの相場から「乾杯」の一言まで…、あらゆる国のエチケットが分かる
THE ULTIMATE GUIDE TO WORLDWIDE ETIQUETTE(ザ アルティメット ガイド トゥ ワールドワイド エチケット)は、ヨーロッパをはじめアメリカやアフリカなどさまざまな国のエチケットが分かるWebサービスです。英語のサイトではありますが、簡単な単語で記述されているので分かりやすいです。これから旅行に行く予定のある人、出張の予定がある人などはぜひ覗いてみるといいでしょう。
サイトを訪れたら左側の国名リストから、知りたい国をクリックしましょう。すると上の白地図に選択した国が赤く表示され、TIPPING(チップ)、GESTURE(ジェスチャー)、DINING(食事)、DO’S & DON’TS(した方がいいこと&しない方がいいこと)の4項目が表示されます。チップをあげる習慣の有無は旅行前にぜひ知っておきたい情報ですし、「会話中にアイコンタクトをしたほうがいい(スイス)」「時間に正確であれ(ドイツ)」など、出張で訪れる際にも知っておきたい情報が盛り込まれています。
国のリストには日本も含まれており「家に入る際には靴を脱ぐ」などの情報が紹介されていました。中には「お茶碗に少しご飯を残すとおかわりがほしいという意味」など、そこまで一般的とまでは言えない習慣も含まれていたので、他の国でも同じようなことがあるかもしれません。また、主要な国はリストにありますが、全ての国を網羅している訳ではありません。そのほか海外の文化を知るサイトには世界遺産を歩き回れる World Wonders Project や、自然科学を紹介する世界的に有名な雑誌のWeb版 National Geographic があります。THE ULTIMATE GUIDE TO WORLDWIDE ETIQUETTEを使えば、さまざまな国の「常識」が分かります。旅行前に渡航先の文化を知るのはもちろん、雑学として知っておくのも面白い情報ばかりです。